士業のための
AI集客サポート

ITが苦手でも
OK!
営業が苦手でも
大丈夫
ゼロからでも
一緒にスタート
表示したいテキスト

── 難しくない。営業しない。無理しない
\ ITが苦手でも大丈夫 /
営業せずに、自然に依頼が来る発信力を。

こんな士業の方に

・行政書士・司法書士・税理士・社労士など、発信は必要だと分かっている
・ITやSNSは苦手で、何をどう発信すればいいか分からない
・営業せずに自然に依頼につながる形を作りたい

AIを使って、発信時間を1/3に、そして“依頼につながる仕組み”を一緒に作ります。

こんにちは。行政書士・カウンセラーとして15年以上、
法や心理の現場でお客様の悩みに向き合いながら、情報発信を続けてきました。

もともと、私はITも集客も得意なタイプではありません。
でも「伝えなければ、依頼は来ない」という現実に直面し、
AIを活用して発信の仕組みを整えたことで、
自然に依頼が来るようになりました。
今は、私のように「伝えたいけど苦手」という士業の方へ、
“発信力”を育てるAI集客サポートを始めています。

こんなことでお悩みではありませんか?

  • SNSやブログを始めたけど、反応がない
  • 発信の仕方が分からない、書くのが苦手
  • 発信に時間がかかりすぎて、続かない
  • AIに興味はあるけど、使いこなせるか不安
  • 自分の強みをどう伝えたら依頼につながるか分からない
  • 人に会う営業がつらくなってきた…
  • ⇒ひとつでも当てはまる方は、AIを“味方”にすることで変わります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

✨AIを使って、こんなことを一緒に進めます

メリット
ブログやSNSの発信構成をAIと一緒に考える
→ 書く時間がぐっと短くなり、発信が“続けられる”ように。
メリット
noteやX・ブログ作成をAIに補助させる
→ 思いつかなかった切り口で、発信ネタに困らなくなります。
メリット
“発信から問い合わせにつなげる”導線をつくる
→ ただの投稿で終わらず、“依頼につながる仕組み”ができる。
メリット
電子書籍をAIで構成し、執筆のハードルを下げる
→ ブランディングや資料としても使える“資産”を無理なく形に。
メリット
チラシ・スライド・リスト作成など営業ツールのたたき台をAIでつくる
→面倒な資料作りの時間を減らし、本業に集中できます。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

サポートの特徴|3つの柱

自分のペースで学べる
《マンツーマン対応》
AIが苦手でも大丈夫。《マンツーマン対応》で、ゼロから一緒に発信を形にします。想いや専門性を“届けたい相手に届く言葉”へ。 自然と共感が生まれ、「気づいたら集客につながっていた」そんな仕組みを一緒に作りましょう。
実践につながる
《オンラインセッション付き》
発信アイデアから予約投稿のサポートまで。 AIを使って「ちゃんと届く発信」に仕上げ、問い合わせや紹介につなげます。
むずかしい言葉ナシ
《やさしいAI活用》
AIの力を借りて、あなたらしい発信を手軽に。 「何を出せばいいか分からない」が、「届けたい人に届く」発信へ。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【まもなく開始】発信を習慣にする「朝活」9月~スタート予定
“AIで“朝の1時間を発信のゴールデンタイムに”
「発信しなきゃ」と思っても、つい後回し… そんな方のために、AI発信を日常に取り入れる朝活をまもなく開始します。
・ 朝のすきま時間に、発信の習慣化
・ChatGPTやGensparkの使い方も気軽にシェア
・仲間と一緒だから、継続できる!
▶ 詳細が決まり次第、優先してご案内します。
🌱今後、AI発信サロンも準備中
「AI × 発信」を学びながら実践できる 少人数制のオンラインサロンも企画中です。 マンツーマンとは違う、“共に学ぶ場”をお楽しみに!

サポート内容

  • AI発信個別セッション(60分×月3回)
  • AIを活用した発信ネタ出しワーク
  • ChatGPT・Gensparkの設定とカスタマイズ
  • 投稿・ブログ文章の添削&改善アドバイス
  • 問い合わせにつながる導線設計
  • 電子書籍・チラシ・資料作成サポート
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
Step.1
ヒアリング
発信の目的やターゲットを明確化
Step.2
AI設定&使い方レクチャー
実際にAIを動かして体験
Step.3
発信ネタのストック作り
ネタ切れしない仕組み化
Step.4
発信文作成&添削
読まれる文章にブラッシュアップ
Step.5
導線づくり 
投稿から問い合わせまでの流れを設計
Step.6
習慣化サポート 
朝活や定期チェックで継続力UP
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

料金(モニター特別価格)

【先着5名様限定】感想・実績紹介にご協力いただける方
AI発信マンツーマンサポート(3ヶ月)
・朝活もくもく会3か月参加権付き
・個別チャットサポート付き
・通常価格 88,000円(税込) → モニター価格 44,000円(税込)

期間:1ヶ月(お試し)

通常価格 33,000円 → モニター価格 15,500円

受講者様の声

ITも文章も苦手で発信を避けていましたが、AIでの作り方や導線を整えてもらい、SNS経由で初めて問い合わせが。 今では朝活が発信の習慣になり、自分の強みを届けられる実感があります。
行政書士・男性(50代)
これまで発信は続かず、ネタ探しや文章作成に時間がかかっていました。 ゆきえさんにAI活用法を教わり、1週間分の投稿が短時間で完成。 発信時間が1/3になり、今では「どれを出そうかな」と選ぶ余裕ができ、初めてSNS経由での依頼もいただきました。
司法書士・女性(40代)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

開催概要

講師プロフィール

安富 幸江(やすとみ ゆきえ)

行政書士・AIアドバイザー✕Gensparkアンバサダー

元看護師、行政書士として15年以上の経験を持ち、相続・遺言・離婚問題など、数千件以上の法律相談に対応。 同時に、士業として必要な「情報発信」の大切さを痛感し、ブログやSNSを継続。 しかし、もともとはITも営業も得意ではないタイプ。
「伝えたいのに時間がかかる」「発信が続かない」…そんな悩みを自分も抱えていました。 そこでAIを活用し、発信の準備〜文章作成〜導線づくりまでを効率化。
結果、毎日の発信にかかる時間を1/3に減らし、営業なしで新規依頼が来る仕組みを実現。
現在は、同じように発信に苦手意識を持つ士業の方へ、 「AIを味方にする発信習慣化サポート」を提供しています。 「伝えたい想いを、きちんと届けたい」 そんな士業の方が、自分らしい発信で自然に選ばれるようになるお手伝いをしています。

 

<実績・メディア>
行政書士歴15年・相談実績数千件~
テレビ朝日・フジテレビなどメディア出演
SNSフォロワー5,000人以上